旅行

旅行

旅の荷物が多すぎる・・・世界じゅう旅した僕が教える荷物を減らすコツ8個

旅行する場合、国内・国外問わず荷物が多くなりがち。 しかしカバンの大きさには限りがあり、かといって複数持っていくのも大変なので可能なかぎり1つのカバンに収めたいですよね・・・ 僕も昔は荷物が多くなりがちでしたが、日本各地&世界40カ国近くを訪れるうちに減らすコツをつかみました。 今回は僕が身につけた、旅行の荷物を減らすコツについてお伝えします。
旅行

中部国際空港セントレアでヒマをつぶしたい・・・空き時間に応じた過ごし方&楽しみ方

飛行機を使った旅行は非日常感があり、とても楽しいですよね。 僕も空港の雰囲気が大好きで、なるべく早く訪れるようにしています。 しかし「空港でのひまつぶしはどうすればいいの?」という方も多いかもしれません。 ツアーなどの都合で早めについてしまった場合、何をしていいかわからないことがありますよね・・・ 今回は僕が利用することが多い愛知県のセントレア(中部国際空港)について、空き時間に応じた暇つぶし方法をお伝えします。
旅行

海外で意思疎通を図りたい!ほぼ日本語しか知らなくてもポイントを押さえれば大丈夫!!

海外旅行したとき「私は現地語が話せないから・・・」と思って、現地の人と全く会話しないのはモッタイナイです! 僕もほぼ日本語しか話せませんが、なるべく話すようにしています。 話すには最低限おぼえなければならないこともありますので、今回はその言葉やその他ポイントについてお伝えします。
旅行

旅行中に街歩きする時に持っていると便利なアイテム。国内旅行と海外旅行での違いもあるよ

旅行では観光スポット内の散策や街歩きなど、歩く機会が多くなります。 必要なものをカバンに入れて歩く必要がありますが、歩きはじめはそれほど重く感じなくても長時間歩くと意外と大変・・・ 今回は旅行での街歩きに便利なカバンや、国内旅行/海外旅行で持っていると便利なアイテムについてお伝えします。
旅行

旅費が高すぎる・・・安くするポイントは移動費と宿泊費。妥協すべきでないこと

僕は旅行が好きなので、国内・国外問わず出かけています。 休みが取れればもっと旅行したいですが、高い旅費がかかるので年間で行ける回数はそれほど多くありません・・・ しかし、少しでも旅費を安くするためにいろいろ調べました。 今回は旅費を少しでも安くする方法について、移動費や宿泊費、その他の方法についてお伝えします。
旅行

航空券を安く手に入れる!安くなる時期や条件を知って賢く飛行機移動!!

僕は旅行、とくに海外旅行が大好きです。 移動はほとんど飛行機ですが、長い距離を移動することもあり料金が高くなりがち。とくに何もわからない海外旅行ビギナーのころは旅行代金の大部分を占めていました・・・ しかし現在は航空券を安く入手できるようになり、その分観光に使うことができています。 今回は航空券が高くなる条件や、安く購入できる方法についてお伝えします。
旅行

海外でも外出中にネット接続したい!レンタルWi-Fiならトラブル時も安心!!

日本にいる時であればインターネットにはいつでも接続できるので、意識することは少ないです。 しかし旅行や出張で海外に行った場合は「ここでWi-Fiって使えるんだっけ?」と心配になりますよね・・・ そんな場合でもWi-Fiルーターをレンタルしていれば、いつでもどこでも使えます! 今回は海外で使うWi-Fiルーターのレンタル方法や、おすすめポイントについてお伝えします。
旅行

旅行前の前泊はどのロケーションがオススメ?それぞれのメリット・デメリットを紹介します

旅行や出張で飛行機を使うとき、出発時間によっては前日から空港周辺で前泊する必要があります。 しかし空港内か空港周辺のホテル、どちらが良いか迷いますよね・・・ 今回は空港内、空港周辺のホテルそれぞれのメリット、および僕が宿泊した成田空港内のカプセルホテルの様子についてお伝えします。
旅行

ホテルを安く予約するコツ4選。これさえ押さえれば劇的に安くなる!

出張や旅行などホテルを利用することも多いと思いますが、何も考えずに予約すると高い料金で泊まることに・・・ 僕は旅行で利用することが多いですが、はじめの頃は何も考えていなかったので宿泊費にお金がかかっていました。 今回はホテルの宿泊料金が決まる要因や料金を安くする方法、ホテル予約に便利な「3の法則」などについてお伝えします。
旅行

空港からの移動は空港送迎サービスが便利。安全面でのメリットも大!

飛行機を使って旅行した際、空港から市街地への移動はさまざまな方法があります。 鉄道やバスなどの方法もありますが、到着時間が遅くなった時や、行きたい場所への便が無いことも・・・ そんな時は空港送迎サービスの利用が便利です! 今回は空港送迎サービスについて、利用する方法やメリットについてお伝えします。