旅行には自分で移動+訪れる場所を決める個人旅行と、移動やホテルなど旅行に関する全てをおまかせするツアー旅行があります。
それぞれ良いところがありますが、僕のオススメは個人旅行+ツアー旅行の良いところどり。それはオプショナルツアーを利用すれば可能です!
今回はオプショナルツアーの申込方法や、選ぶポイントなどについてお伝えします。
オプショナルツアーとは
オプショナルツアー(Optional Tour)とは、本来の旅行予定にプラスするツアー旅行のこと。
旅行先の都市を出発地とする旅行で、おもに現地の旅行会社によって催行されます。
ツアーというと、その都市の有名観光地を訪れるツアーを想像するかもしれませんが、ツアー内容は豊富。
気球ツアーやスポーツ鑑賞などのアクティビティがメインのツアーもあります。

料理を習ったり、カジノ体験などもあるよ
オプショナルツアーの予約方法
オプショナルツアーを予約する方法はおもに次の3つ。
2.インターネット経由で予約
3.電話で予約
僕は事前にインターネットで探して予約することが多いですが、旅行中に時間の余裕ができそうな時は現地で探すこともあります。
僕が現地で探す場合、旅行会社を訪れて直接予約することが多め。
街なかで旅行会社を見かけない時は、ホテルのロビーにある旅行会社のパンフレットを見て、その旅行会社のサイト経由で予約する場合もあります。
サイト内の表記は全て英語ですが、英語がニガテな僕でも迷うことなく予約できたので心配ありません!
オプショナルツアーがオススメな理由
オプショナルツアーをオススメする最大の理由は、旅行の自由度が格段に上がること。
すべての行程がツアー旅行だと自分の好きな場所に行くことができず、反対に個人旅行だと場所によっては行きづらく、あきらめざるを得ないことも・・・
そんな場合でもキホンは個人旅行で、行きづらい場所のみオプショナルツアーを使えばいいところどりできます!
僕もおもに海外個人旅行した時にオプショナルツアーを利用しており、個人では巡りにくい&行きにくいアンコール遺跡群やマチュピチュ遺跡、ウユニ塩湖を観光する時に利用しました。
なお、僕も海外個人旅行のサイトを運営しているので、ぜひご覧ください!

僕もオプショナルツアーに助けられました
オプショナルツアーを利用した時の最大のメリットは、何らかのトラブルがあってもチカラになってくれること。
僕は2017年7月にペルー旅行したときに現地ツアーでマチュピチュに行きました。
しかし、僕が訪れる前後でストライキが発生しており、マチュピチュから移動するための鉄道が使えないことに。
しかしオプショナルツアー担当者より、たびたび状況をメールや電話で伝えてくれたり、ちゃんと帰れるように手配してくれました。
これ以上帰るのが遅れたらホテルや飛行機の再手配などが必要となり、とても面倒なことになりそうでした・・・
しかし、オプショナルツアーに参加していたことにより、以後は予定どおり行動できました!
オプショナルツアーはボヤジンがオススメ
オプショナルツアーを扱っている旅行はたくさんありますが、その中でもボヤジン(Voyagin)がオススメ。
ボヤジンは楽天が運営しているオプショナルツアー会社で、日本をはじめとして世界各地のオプショナルツアーを扱っています。
他のオプショナルツアー会社では観光地をめぐるツアーがメインですが、ボヤジンは『体験』にもチカラをいれており、例えば現地での料理教室などもあり。
日本語でのサポートもあるので、わからないことがあっても安心です!
オプショナルツアー予約時の注意点
旅行会社を直接訪れて予約するなら最短当日でも参加できますが、インターネット経由であれば丸1日は空けた方が良いです。
現地ツアーは早朝出発の場合も多いので、できれば前日の午前中までの予約がオススメです。

時間に余裕があれば何かあっても安心!
なお、日本の旅行会社でツアー予約しても、実際に旅行を運営するのは提携している現地の旅行会社。
このため、日本の旅行会社経由での予約の方がマージン分料金が高くなりますが、日本語でやりとりできるメリットもあります。
またオプショナルツアーには最低催行人数(〇人以上参加ならツアーを行う人数)が決められています。
1人で参加する場合はツアーが行われなかったり、割高な料金を支払わなければならない時もあるので注意してください。
まとめ
オプショナルツアーをうまく利用すれば旅行は3倍楽しくなります!
行きたいけれど行き方が分からない、ものすごく時間がかかる場合でも効率よく訪れることができますよ。