旅行用のスーツケースのサイズを選ぶ基準。旅行日数ごとのオススメのサイズは?

 

海外旅行に行く場合、まず準備しなければならないアイテムはスーツケース。

しかしサイズがたくさんあって、どれを選べばよいか迷いますのね・・・

そこで今回は約40カ国旅行した僕が、旅行日数に応じたおすすめのサイズ、および実際に使ってみてオススメできるスーツケースについてお伝えします。

スーツケースの種類

スーツケースは大きく分けて2種類。ハードタイプソフトタイプがあります。

それぞれ特徴とメリット、デメリットを説明します。

ソフトタイプ

ソフトタイプのスーツケースの特徴は、名前のとおり表面が柔らかいこと。

見た目はこんな感じです。

ソフトタイプのスーツケース

メリット・デメリットは次のとおりです。

 〇 表面が柔らかいので、荷物が多い場合でもある程度は大丈夫(ふくらむので多少の余裕が生まれる)
 〇 片面開きの場合が多いので、せまい場所でも開きやすい
 × 衝撃に弱い
 × ナイフで切り裂かれて中身が盗難されるキケンがある

柔らかいことがメリットでもあり、デメリットでもあります。

ハードタイプ

ハードタイプのスーツケースの表面はポリカーボネート樹脂などで覆われており、硬いのが特徴です。

ハードタイプのスーツケース

メリット・デメリットは次のとおりです。

 〇 衝撃に強い
 × 柔軟性が無いので、無理やり詰め込むと破損することがある
 × 汚れやへこみが目立ちやすい

一番の特徴は衝撃に強いこと。

雑に扱われがちなスーツケースですが、ハードケースなら中身をシッカリと守ってくれます。

寅次郎
寅次郎

僕のツメでも傷つかない!

 

オススメのスーツケースのサイズ

季節によっても異なりますが、旅行日数に応じたサイズの目安は次のとおり。

現地の季節は冬を想定しているので、夏であればもう一回り小さくても大丈夫です。

旅行日数が1~3泊

オススメのサイズは40リットル以内です。

40リットル以内であれば機内持ち込みサイズにほぼ収まるので、荷物を預け入れる必要がありません。

機内持ち込みサイズは縦・横・幅の3辺の和が115cm以内(および55cm×40cm×25cm以内)です 

週末弾丸旅行のように「荷物が出てくる時間がもったいない!」といった場合も、40リットル以下(≒機内持ち込みサイズ)がオススメです。

旅行日数が4~6泊

オススメのサイズは40~70リットルです。

旅なれている&普段から荷物が少なくないと機内持ち込みサイズに収めることは難しいので、余裕をもってこれぐらいの容量があった方が良いです。

旅行日数が7泊以上

旅行期間が1週間以上となる、または家族の荷物も入れなければならない場合は80リットル以上がオススメです。

これだけの容量があれば、かなり長期間の旅行でも大丈夫。

ただし大きいため、子どもや小柄な女性は運ぶのに苦労するかもしれません・・・

 

スーツケースのサイズは1泊あたり10リットルを目安として、あとは季節やかさばる荷物の有無によって調整しましょう。

 

スーツケースを1つ持つか、2つ以上持つか

宿泊日数によって数種類のスーツケースを持つのがイチバンですが、保管場所も必要となるので、なかなか難しいですよね・・・

ワンサイズだけという条件なら、60リットル前後のサイズがオススメ。

このサイズであれば、短期でも長期でもどちらでも対応しやすいです。

もし2つ持つことができるのであれば、ひとつは機内持ち込みサイズ(≒40リットル以内)がオススメ。

あとは行くことが多い旅行日数によって、ピッタリなサイズを選びましょう。

 

オススメするスーツケース

僕も何個かスーツケースを購入しましたが、もっともオススメできるのがリモワ(RIMOWA)社の『サルサエアー(SALSA AIR)』

RIMOWA社のサルサエアーの外観

その特徴は、圧倒的な軽さ!

僕の持っているのは84リットルサイズですが、重さは約3.2キログラムしかありません。

寅次郎
寅次郎

なんと僕の半分以下の重さ!

また、驚いたのはスムーズに移動できること。

他社のハードタイプのスーツケースと比較するとホイールの動きがスムーズで、まるで床を滑るように移動しているような感覚でした。

このようにホイールが2つついているので、安定性もバッチリです。

RIMOWA社のサルサエアーのホイール

内部は両面にネットが付いており、どちらにも荷物を入れることができるので収納力もとても高いです。

RIMOWA社のサルサエアーの内部

このようにネットがついていないスーツケースだと、ホテルに到着したあと開くと中がグチャグチャになっていることも多いです・・・

 

値段は高めで購入する時にかなり迷いましたが、想像以上に使い勝手が良くて価格に見合う価値がありました!

さまざまなサイズ・カラーがあるので、どんな方の好みにもピッタリです。

 

迷っているならレンタルがオススメ

どのサイズを購入するか迷っている場合は、いちどレンタルしてみるのがオススメ。

レンタルしてみて、自分の旅行スタイルと想定していたサイズが合っているかを確認しましょう。

たとえばアールワイレンタルならば下記のメリットがあります。

    • 有名メーカー(リモワなど)もレンタル可能
    • 注文後、即日発送
    • 往復の送料が無料
    • 無償保証アリ

サイズ・色も豊富にそろっているので、好みのスーツケースを見つけやすいです!

 》》アールワイレンタル(公式サイト)

 

まとめ

スーツケース次第で旅行の快適ぐあいは大きく変わります。

ぴったりサイズのスーツケースを見つけて、旅行を楽しみましょう!