旅行海外で意思疎通を図りたい!ほぼ日本語しか知らなくてもポイントを押さえれば大丈夫!! 海外旅行したとき「私は現地語が話せないから・・・」と思って、現地の人と全く会話しないのはモッタイナイです! 僕もほぼ日本語しか話せませんが、なるべく話すようにしています。 話すには最低限おぼえなければならないこともありますので、今回はその言葉やその他ポイントについてお伝えします。2022/04/16旅行
旅行旅行中に街歩きする時に持っていると便利なアイテム。国内旅行と海外旅行での違いもあるよ 旅行では観光スポット内の散策や街歩きなど、歩く機会が多くなります。 必要なものをカバンに入れて歩く必要がありますが、歩きはじめはそれほど重く感じなくても長時間歩くと意外と大変・・・ 今回は旅行での街歩きに便利なカバンや、国内旅行/海外旅行で持っていると便利なアイテムについてお伝えします。2022/01/30旅行
旅行海外でも外出中にネット接続したい!レンタルWi-Fiならトラブル時も安心!! 日本にいる時であればインターネットにはいつでも接続できるので、意識することは少ないです。 しかし旅行や出張で海外に行った場合は「ここでWi-Fiって使えるんだっけ?」と心配になりますよね・・・ そんな場合でもWi-Fiルーターをレンタルしていれば、いつでもどこでも使えます! 今回は海外で使うWi-Fiルーターのレンタル方法や、おすすめポイントについてお伝えします。2021/09/03旅行
旅行空港からの移動は空港送迎サービスが便利。安全面でのメリットも大! 飛行機を使って旅行した際、空港から市街地への移動はさまざまな方法があります。 鉄道やバスなどの方法もありますが、到着時間が遅くなった時や、行きたい場所への便が無いことも・・・ そんな時は空港送迎サービスの利用が便利です! 今回は空港送迎サービスについて、利用する方法やメリットについてお伝えします。2021/07/09旅行
旅行海外旅行中に下痢となったらどうする?日本の場合とは原因が異なる場合もあるよ 旅行中、困るのが体調不良。おなかの調子が悪くなったり、熱が出たりすると移動するだけでも大変です・・・ 特に海外旅行ではおなかが痛いまま、長距離移動しなければならないことも多め。 日本の場合とは原因が異なる場合も多いので、前もって対策を考えておく必要があります。 今回は海外旅行中に下痢となった場合に考えられる原因、および対策についてお伝えします。2021/05/11旅行
旅行黄熱ワクチンの申込方法。所要日数や接種できる場所を実例で紹介 海外旅行先によっては、事前に黄熱ワクチンを接種する必要があります。 僕も黄熱ワクチンを接種したことがありますが、接種する場所&どれぐらい前から準備すれば良いかわからず苦労しました・・・ 今回は僕の経験をもとに、黄熱ワクチン接種についてお伝えします。2021/05/07旅行
旅行海外で日本食が食べたい!日本食レストランを探す?それとも自分で作る? フランスやイタリアなど食事がおいしい国が多いですが、旅行期間が長くなると日本食が食べたくなりますよね・・・ 日本食レストランに行くのがもっともカンタンですが、それ以外の方法もあります。 今回は海外旅行中に日本食を食べる方法についてお伝えします。2021/04/12旅行
旅行旅行先での充電切れ対策!おすすめアイテムと海外旅行での注意点 日帰り旅行であればスマートフォンやデジタルなどのバッテリー切れを気にすることはありませんが、泊まりでの旅行だと心配ですよね・・・ また、複数人や海外旅行の場合に注意しなければならないポイントもあります。 今回は充電におすすめのアイテムと、複数人&海外旅行の場合に注意すべきことについてお伝えします。2021/04/09旅行
旅行旅行中にデジカメが破損・・・クレジットカード付帯保険で保険金を請求する手順を紹介! 旅行中にデジタルカメラを落としたことはありませんか? 僕も何度も落としたことがあり、そのまま電源が入らなかったことも・・・ そんな場合はクレジットカードに付帯している保険が使えますが、知らないor面倒という理由で申請しない場合もあるかもしれません。 しかし、それはモッタイナイです! 今回は僕の体験をもとに、クレジットカード付帯の保険を請求する方法についてお伝えします。2021/03/20旅行
旅行やっかいな時差ボケ対策。機内と現地それぞれ対策してバッチリ解消!! 旅行先として人気のヨーロッパですが、時差が大きいのが問題。 現地に到着した時や、日本に帰国した後は数日間調子が悪いままだとツライですよね・・・ 僕は海外旅行が大好きなので、時差ボケは何十回と経験しています。 今回は僕も経験をもとに、なるべく時差ボケを少なくするための方法についてお伝えします。2021/03/17旅行